local_shipping全国送料無料※一部地域除く

call03-5224-5430
schedule営業時間 - 9:00~17:00(定休日 - 土日祝)
  • [9/6, 10/3]◆リコール回避のための必須実務◆正しい食品表示の作り方~表示担当者の悩みと不安を解消する~ 第1部 食品表示法令の正しい読み方 第2部 表示間違いを防止する仕組みと人作り

[9/6, 10/3]◆リコール回避のための必須実務◆正しい食品表示の作り方~表示担当者の悩みと不安を解消する~ 第1部 食品表示法令の正しい読み方 第2部 表示間違いを防止する仕組みと人作り

開催日時:2024年9月6日(金) 10時~17時、10月3日(木)10時~17時

66,880 (税込)

0ポイント

注文数
close
受講日選択
両日
在庫:あり
¥66,880(税込) shopping_cartカゴに入れる
第1部
在庫:あり
¥41,800(税込) shopping_cartカゴに入れる
第2部
在庫:あり
¥41,800(税込) shopping_cartカゴに入れる
shopping_cartカートにいれる
SOLD OUT
主催:(株)エヌ・ティー・エス

商品説明


◆リコール回避のための必須実務◆ 正しい食品表示の作り方 ~表示担当者の悩みと不安を解消する~

第1部 食品表示法令の正しい読み方 第2部 表示間違いを防止する仕組みと人作り

[パンフレットPDF] ■開催日時: 【第1部】2024年9月6日(金) 10:00~17:00、 【第2部】2024年10月3日(木)10:00~17:00 ■会場:連合会館 2階「201会議室」(千代田区神田駿河台3-2-11) ■受講料:(ページ上部の[受講日選択]よりご選択ください) [両 日]66,880円 (税、テキスト代含む)  [第1部]41,800円 (税、テキスト代含む)  [第2部]41,800円 (税、テキスト代含む)  ■委員:「正しい食品表示の作り方」講座企画運営委員会  佐合 徹也氏:ハウス食品グループ本社株式会社 品質保証統括部         シニア・エキスパート         元 ハウス食品株式会社 品質保証部部長  山田 満里氏:キユーピー株式会社 品質保証本部 表示規格部部長 ■アドバイザー 湯川剛一郎氏:湯川食品科学技術士事務所所長 技術士 ■主催:株式会社エヌ・ティー・エス ■本講座の狙い: ・適正表示に向け精勤されている食品各社の表示担当者を精いっぱい応援し、実務の悩みと不安を可能な限り解消したい、との思いから本講座を企画致しました。  食品リコールの大半は表示間違いです。回収の費用は極めて多額で、いかに表示間違いを未然に防止するか、食品業界を悩ます喫緊の課題となっています。 ・上記の課題を解決するため、行政経験者および表示行政の全過程を知る主力企業の実務リーダーが講師陣の中核となり、①食品表示法令の正しい読み方、②表示間違いを防止する仕組みと人作り、の二部構成で取り組みを詳しく紹介し、適正表示実現のための組織としての力量向上と人材育成の手法を学習します。 ・同時に「総合質疑&情報交換会」に十分な時間を設け、表示担当者の日々の疑問に答えるとともに実務上の勘所を掘り下げてアドバイスする、入魂の講座です。(講座企画運営委員会) ■プログラム:
第1部 食品表示法令の正しい読み方 □開催日:2024年9月6日(金) 10時~17時
1.食品表示制度の歴史と新しい動きへの対応(10:00~11:30)    〈講 師:一般社団法人 日本農林規格協会 専務理事  島﨑 眞人氏〉    〈講演予定項目〉 (1)食品表示基準の構成 (2)横断的及び個別的義務表示 (3)遺伝子組換え表示 (4)消費者が表示に望むこと 〈11:30~12:30 昼休み〉 2.間違えやすい食品表示の実務ポイントと重点理解   2.1 多発する表示間違いへの対応策(12:30~13:30)    〈講 師:フード・オフィス・天明 代表 食品表示アドバイザー  天明 英之氏〉    〈講演予定項目〉*調整中 〈休憩10分〉 2.2 原料原産地表示の留意点(13:40~14:40)    〈講 師:元 一般財団法人日本食品分析センター 審査認証部 JAS審査課課長  齋藤 紀子氏〉    〈講演予定項目〉*調整中 〈休憩10分〉 2.3 食物アレルギー表示の実務課題(14:50~15:50)    〈講 師:カルビー株式会社 品質保証本部 品質審査部 部長  渡邊 典子氏〉    〈講演予定項目〉*調整中 〈15:50~16:10 休憩/質問票回収〉 3.総合質疑&情報交換会(16:10~17:00)    〈座 長〉山田 満里氏:キユーピー株式会社    〈パネリスト〉上記講師陣    〈アドバイザー〉湯川剛一郎氏:湯川食品科学技術士事務所 *第1部終了
第2部 表示間違いを防止する仕組みと人作り □開催日:2024年10月3日(木) 10時~17時
1.表示間違いを防止する仕組みと人材育成(10:00~11:30)    〈講 師:ハウス食品株式会社 品質保証部 表示課長  有馬 大輔氏〉    〈講演予定項目〉*調整中 〈11:30~12:30 昼休み〉 2.表示・印字のヒューマンエラー事例紹介 ~製造面を中心に~(12:30~13:50)    〈講 師:カゴメ株式会社 商品開発本部 安全性評価技術開発部  江部 学氏〉    〈講演予定項目〉 (1) 表示・印字の回収事故発生状況 (2) 要因毎の間違え防止事例   ①品種間違え ;読み合わせなど、チェックの質を上げる   ②計量ミス ;錯誤を、m-SHELLモデルで総括的に対応する          ③賞味期限設定ミス(1文字) ;一文字一文字法で、チェックの質を上げる   ④賞味期限設定ミス(全部) ;印字業務プロセス俯瞰から、①~③総括的に対応する   ⑤印字ミス ;印字無し缶の対応で、製造現場でやったことを伝える (3) 根本対策に向けて、仕組み改善の考え方   ①ヒューマンエラーファクターズ分析からのアプローチ;いきさつダイヤグラム、なぜなぜ分析   ②表示・印字の業務プロセス俯瞰からのアプローチ;関所の置き方と、関所の5W1H管理 〈休憩10分〉 3.間違いに気づいたら ~偽装と言われないために~(14:00~15:20)    〈講 師:食の信頼性向上をめざす会 事務局長  中村 啓一氏〉     〈講演予定項目〉*調整中 〈15:20~15:40 休憩/質問票回収〉 4.総合質疑&情報交換会(15:40~17:00)    〈座 長〉佐合 徹也氏:ハウス食品グループ本社株式会社    〈パネリスト〉上記講師陣    〈アドバイザー〉湯川剛一郎氏:湯川食品科学技術士事務所 *第2部終了